広告

東京都内で経理代行・記帳代行、決算申告などの相談受付中!
飯田橋駅から徒歩3分

令和会計社
電話番号:090-3134-5739

センター長の日記帳

COLUMN

センター長の日記帳

COLUMN


記帳代行業務で悪戦苦闘の20年間

ようやく個人の確定申告が終了しました。
そして、さらに3月末は会計士、今は税理士まで研修の単位取得に追われ、新年度に入ったと思ったら、3月決算と、大体、年末調整の始まる年末11月下旬から6月上旬くらいまで半年間が繁忙期、残りが農閑期という完全な季節労働者。
若いころは1日睡眠時間3時間程度で3か月くらい持ちこたえました。
ふらふらになりながら、しかし記帳代行は採算が合わない。
フラストレーションとの戦いでした。

思えば、勤務時代は独立したら仕事を取るのが大変だと、諸先輩から散々言われていたけど、これは全くのウソ(苦笑
仕事は最初から猛烈にありましたが、いくら仕事をしても儲からないということがわかってきたのです。
それでも、私は独立独歩誰の命令も受けず独立独歩やっていく道を最初から目指していましたから、そんなことでめげていられないと。
しかしながら、普通ならば、記帳代行もやらずに申告書の作成など上流工程だけを請け負い、大量の作業は受けないのが会計事務所の経営の王道。
しかし、私は要領が悪くて、困っているお客様に少しでもお役に立たないといけないと固執していました。

会計ソフトにライセンス制限のないときは、地方在住の経理経験のある主婦層をネットワークで結び、通信でやり取りして、コスト削減を図ったり、比較的人件費の安い地方に記帳代行センターを設置しようと視察に出向いたりと。

他には補助金申請や経営革新支援法の認定取得など、当時はあまり同業者がやっていなかった分野に注力して、独自色をアピールしていました。

しかし、スキャナの技術進歩、スマホ技術の導入などの技術革新も含め、ようやくより安価でもサービスをご提供できる体制を構築することに成功いたしました。
以前は誰も幸せにならない不採算の記帳代行業務が今は安定的なサービス提供が可能となったことにより、お客様も私どもも関係者皆がハッピーになる時代が到来したのです。

広告

令和会計社にご相談ください

03-3288-7533 03-3288-7533 090-3134-5739 090-3134-5739

受付時間:平日9:00〜20:00