東京都中小企業制度融資
政策投資銀行ではなく、市中銀行からの融資を受けるとき
特に(2)危機対応融資が政策投資銀行にはないようです。
(1)緊急借換
次の要件を満たす中小企業者又は組合
新型コロナウイルス感染症により事業活動に影響を受けていること。
最近3か月の売上又は今後3か月の売上見込みが令和元年12月以前の直近同期比で5%以上減少していること。
東京信用保証協会の保証付融資を利用していること。
事業計画を策定し、資金繰りの安定化や経営改善に取り組むこと。
(2)危機対応融資
次の要件を満たし、国の危機関連保証に係る区市町村の認定を受けた中小企業者又は組合
新型コロナウイルス感染症の影響により、経営に支障をきたしていること。
最近1か月間の売上が前年同月比で15%以上減少、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上が前年同期比で15%以上減少が見込まれること。
こちらは15%減が要件
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/…/kinyu/yuushi/yuushi/
https://www.metro.tokyo.lg.jp/…/ho…/press/2020/03/16/10.html
ねかなか繋がらない?政策投資銀行の融資条件!
売上5%減が条件
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的な業況悪化を来している方であって、次の1または2のいずれかに該当し、かつ中長期的に業況が回復し、発展することが見込まれる方
最近1ヵ月の売上高が前年または前々年の同期と比較して5%以上減少している方
業歴3ヵ月以上1年1ヵ月未満の場合は、最近1ヵ月の売上高が次のいずれかと比較して5%以上減少している方
3)
(1)過去3ヵ月(最近1ヵ月を含みます。)の平均売上高
(2)令和元年12月の売上高
(3)令和元年10月から12月の平均売上高
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
令和会計社にご相談ください